ハーブ以外にも日常で使える薬効のある意外なアレ!

ハーブ以外にも日常で使える薬効のある意外なアレ!

こんにちは!
Gardens Garden豊橋中央店です。


今ママでこちらのブログでも
ハーブの使い方や効果について
お伝えしていましたが、

今日は「ハーブ以外」で
ハーブのような香りや薬効がある
日常で使う「アレ」をご紹介します。

olive-oil-salad-dressing-cooking-olive.jpg

そう、

オリーブオイルです♪

オリーブオイルは油性ハーブであり
加熱すると香りは少し落ちてしまいますが
生で使えば調味料やソースにもなります。

ハーブを取り入れるのは
ハードルが高い、という方はぜひ
オリーブオイルを取り入れてみて
くださいね。

=============
オリーブオイルの主な使い方
=============

①生のまま
オリーブオイルに塩や酢を入れて
ドレッシングにしたり
焼いたパンにつけて食べたり
用途はさまざまです♪

②加熱する
オリーブオイルで野菜や肉を炒めるなど。
野菜をゆでる際にお湯に少し
オリーブオイルを入れると
茹で野菜も旨味と香りをまといます♪

③揚げ物に使う
サラダ油ではなくオリーブオイルを
揚げ物に使うと、揚げ物の
仕上がりが軽くて冷めてもおいしい!
カロリーも低めでおすすめです♪

pexels-photo-2433978.jpeg

普段の油を
オリーブオイルに変えてみるのも
よさそうですね。
 
 
Instagramでも情報発信中!
▶︎公式Instagramはこちら◀︎

Instagramダイレクトメッセージからのお問い合わせも大歓迎です!